稲妻輝いた!S&P500、歴史的急騰。だけど、これ知らないと大損!?

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 11 апр 2025

Комментарии • 18

  • @Dalia20002
    @Dalia20002 9 часов назад +175

    一回思いっきり下げた後に、全回復なわけでもないのに稲妻言われましても…

  • @PandasanPower0628
    @PandasanPower0628 9 часов назад +34

    円建てのS&P500が高値から20%下がったの確認して一日置いて注文したら見事に暴騰後の約定になりました😅

  • @tsivata
    @tsivata 9 часов назад +104

    単に一時的に値上がりをすることが、イナズマが輝く瞬間とはちょっとちがう気も。

    • @tsivata
      @tsivata 9 часов назад +2

      まあ、9日にゴールド約定させたから、それは良かった。

  • @ゼロゼロゴーヨン
    @ゼロゼロゴーヨン 10 часов назад +31

    今回のは稲妻なのですかね?

  • @MichioOzono
    @MichioOzono 9 часов назад +6

    いつも、勉強をさせていただいております。
    海外の投信はタイムラグがあるので稲妻に合わせたタイミングは難しいですね。
    私は個別株で前々から欲しかった高配当銘柄を手に入れました。

  • @ノンタン-q6p
    @ノンタン-q6p 10 часов назад +7

    下落の時追加購入してよかった!

  • @hagiren-d2q
    @hagiren-d2q 8 часов назад +5

    ガーコさん動画作成忙しかったですよね😅お疲れさまです。稲妻輝いてうれしいです!これからもガーコさんやここにコメントしてる人たちの言葉を励みにコツコツ積み立てしていきます。今回も配信ありがとうございます😄

  • @daniMumin
    @daniMumin 9 часов назад +11

    稲妻が輝く瞬間に居られてよかった😊
    このままホールドし続けて更に積み立てます。
    NISAは変わらず年初一括でいきます。
    旧積立NISAや新NISA資金用の特定口座での運用SP500とかは、やはり含み益バリアが効いてます😊
    なので自分は来年のNISAもほぼ一括投資します😊

  • @---ju6pl
    @---ju6pl 9 часов назад +4

    タイムラグが怖いから短期の仕込みはETFでやってます。。。

  • @anteishikodai--channel
    @anteishikodai--channel 9 часов назад +16

    青い稲妻がボクを責める…

  • @ココアママ
    @ココアママ 9 часов назад +4

    参考になりました。暴落時にツッコミ売りは危険ですね。淡々とコツコツ無理のない程度に投資することが良いことなんですね❤

  • @XYZ-gt1vu
    @XYZ-gt1vu 9 часов назад +21

    一般人は毎月の積立だけで良いです。笑

  • @くろこぶたん
    @くろこぶたん 9 часов назад +1

    投資信託は下がったタイミングで約定出来ましたが、狙ってた個別株をスケベ指ししてしまい買い損ねました。後から思えば成行でも欲しかった銘柄なのに惜しい事をしました。90日後やこれからの動向しだいで買えたらなぁと気を取り直して、また相場に向き合っていきたいです😊
    がーこさんのチャンネルは安心感があるので、乱高下する相場でもホッとしながら見れて落ち着けます。

  • @GirlLuky-wb8ww
    @GirlLuky-wb8ww 9 часов назад +5

    東証で以前に仕込んでた物を7日で売って、再度8日、9日に買って10日で売る事が出来ました😊たまたまですがドンピシャに取れました🎉
    ただ恐すぎて極々少額しか売買出来ませんでした。
    長期積み立て継続で株数多い方の方が最終的に金額では儲かりますよね、複利もあるし。
    両方使えると良いのかな😊

  • @こがたけし
    @こがたけし 9 часов назад +2

    もっと下がれ。円高で俺馬鹿だから、ドル1円まで下がって下さい😊